一品料理だと、鶏ミンチ入りのだし巻きが人気
毎回オーダーしているのが、手羽先の塩焼き。食べやすいように捌いてあり、塩焼きだから肉汁と脂から、そのおいしさが分かります。
それと、お店のおすすめになっている特製つくねは、やや焦げた感じまで焼かれていて、これが自慢のタレと添えられてくる卵黄とのからみも良し(肉本来の旨味を感じる塩焼きも可)
※2011.10.19記載「京都・烏丸丸太町で焼鳥:つじやさんで地鶏の串焼きを」
炭火串焼となっているものの、一品料理と地鶏の焼鳥がメインですから、焼鶏屋さんと言い切っていい感じ。
たれ焼きもありますが、素材の旨味が味わえる塩焼きでぜひ、とのこと。手羽先とかせせりを食べると、確かにその意味が分かります。
鍋料理もあり、コースに組み込むこともできるので、これからの時期、ちょっとした宴会で利用するのもいいですね。
地鶏の焼鳥:京赤地鶏と岡山桃太郎地鶏、それに国産若鶏と、これを部位別に火の通し方を変えつつ、塩焼きで食べてもらうというスタイル。特製つくねも塩焼きできるということで、それと手羽先はぱりっとした皮と脂身の旨味がなんともおいしいです。
焼き野菜:パブリカが甘くてワインにも合いそうだし、アボガドの炭火焼きなんて珍しいのもあったり、ズッキーニにオリーブオイルがかかっていたりと、いろいろ楽しむことができますよ。
一品料理:おすすめは、これだけのために仕入れているお豆腐(冷や奴または湯豆腐)とのこと。ほかに生麩や風変わりなサラダ、クリームチーズ入りのミニトマトの串揚げなど、手間の掛かったものが用意されています。
鍋物:豆乳で作る塩ちゃんこ鍋やみぞれ鍋、辛味噌鍋など、鶏肉がメインの鍋があって、一品料理や飲み放題をセットにしたコース。ただ、個室がなく、大人数のグループでの利用は不向きですが、鍋物もいいですよ。
最寄りは、地下鉄・丸太町駅もしくは烏丸御池駅
場所は、地下鉄・丸太町駅の6番出入り口から南へすぐのビルの地下にあり、南隣はファミリーマートですし、通りに看板があるので分かると思います。
※お店の案内では烏丸通二条上ルとなっていますが、夷川通の方が近いですから地下鉄だと最寄りが丸太町駅になります。そうは言っても烏丸御池駅からでも5分ほどですから、どちらからでも徒歩圏内ですね。
デートにも使える焼き鳥屋さん
内装がきれいで、これならデートにも使えるなって感じだし、接客が丁寧ということもあって、実際に女性のお客さんが多いように思います。
お酒については、それほど選んであるって感じはしませんから、やや不満に思う方もいらっしゃるかも知れませんが、ここはぜひ、焼鳥がメインだと考えて行ってみて下さい。